今日は白菜苗の仮植を行いました。今年の美味しいキムチの材料になる白菜です。
キムチのために精魂込めて白菜を栽培したいと思います。
<白菜の歴史>
白菜の原産地は中国の青島(チンタオ)といわれております。日本に伝わってきたのは明治時代になってからで、本格的に普及しはじめたのは昭和に入ってからです。この白菜、現在では日本の作付け面積のベスト3に入るほどに普及しました。
白菜はカルシウム、ビタミンC、カロチン、鉄等、特に芯の部分に栄養が豊富に含まれています。
寒い冬には体を温める食べ物としてまた、かぜの予防やには、豚肉などを合わせた鍋がいいでしょう。
|
|
|
|